畑中政昭公式webサイト

無能な政治主導では住民福祉が低下する

 10月5日(火) 13:00~ 第二回政治研修会@西宮市

 何度も総務省に赴き、ヒアリングを重ねてきた方を、西宮に招いて地方分権に関する勉強会を開催しました。

 

 総務省の理事官、新田氏の基調講演。非常に優秀で、熱いビジョンと洗練されたロジックで、地方分権が加速化される中、基礎自治体(市町村)の議会はどうあるべきか、役所はどうあるべきか、を説明されました。

 国の仕事を広域自治体(都道府県)に、広域自治体の仕事を基礎自治体に、移譲されるわけですから、今の状態では大阪府も高石市も運営できることは有り得ません。だからこそ、移譲される事務の受け皿創りを今から始めないといけないという考えから、この地方分権の研修・提案を私は行っているわけです。

 

 報告として関西広域連合準備室長の栃尾氏に「関西広域連合について」お話いただきました。繰り返しですが国の仕事の受け皿を創っていかなければならないわけですので、関西広域連合の今後の動向には、大きな期待と注目をしております。

 

 そして、結びにパネルディスカッション。パネラーに新田氏と栃尾氏、お忙しい中来ていただいた箕面市長の倉田氏、そして代表の吹田市議の神谷さん。コーディネーターは西宮市議の今村さんが務めてくれました。

 倉田市長も総務省出身ということもあるせいか、市長としての度量と先見の明があるお方です。箕面市は私が提案している事務の共同処理を先進して手掛けた自治体で、今後の基礎自治体がお手本とすべきまちです。

 

 本当に示唆に富んだ研修会でしたが、こういった勉強をしていると大きな課題に気付きます。それは議会(国会)の機能性が弱いということです

 もちろん私にも課される思いですが、民意を反映させるための議会(国会)が、しっかりと将来を見据えて行政を監視していかなくてはならない立場なのですが、そのチェックシステムも機能せずに、ただただ時代の流れに取り残されつつあるという事実があります。

 民主党は、官僚政治の脱却と主張されていますが、官僚よりも優秀な政治力、理論を持っているのでしょうか。官僚に任せておいたほうがいいのではないかしらん、とさえ思ってしまう時もあります。

 役所の職員も同様、優秀な職員は本当に優秀です。それは紛れもなく高石の宝なのです。それを知識も智慧も装備していない議員が「民意の反映」という大義名分の下、的外れな指摘をすると、職員が萎縮してしまうという現象だって起こっています。

 だから議員は勉強を重ねていかないと、職員と同じ土俵に立てないのです。「政治主導」なんていう敵と味方を分けて、自分の組織を際立たせようとするのではなく、同じ高みで議論しなければ高い成果は得れません。自明の理です。

 

 まぁ、とりあえず、関西圏政治研修会は選挙が終わるまでひとまず休憩です。少し寂しい気もしますが、次のときまでもっと自分を磨くことに集中するとします。夏休み明けの小学生のように☆