畑中政昭公式webサイト

9月議会開会

 本日から9月議会が始まりました。私は、議会の審議を慎重かつ活発に進行しなければならない副議長の役割を仰せつかっているので、質問はいたしません。議長と共に、議会進行・運営に心血を注ぎます。

 さて、議案の内容ですが、議論が集中するだろうと思われる議案は、いつも以上にその密度が濃く、ほとんどが重要な案件だと思います。今回は法改正による条例の文言修正もありませんし、専決処分もありません。割と珍しいことです。

 主に5点。

  1.集会所と公民館の条例改正  公の施設検討委員会での答申に基づいて当議案が出されました。集会所は、地域の自治会に無償譲渡。公民館は高師浜公民館が廃止、他の公民館は組織的に再編成されます。

 2.一般会計補正予算  人件費の補正など細々としたものもありますが、各駅での赤ちゃんの駅整備事業と取石地区での土地開発公社が保有する用地買収などが主だった事業といったところでしょうか。

 3.大阪広域水道企業団の設置  府下42市町村(大阪市は入っていない)が一体的に用水供給事業を行ないます。府営水道から市町村で構成される企業団に移行。二重行政の解消などが背景にあったとのこと。料金も水質も変わらないらしいです。

 4.第4次総合計画基本構想  今、国会で継続審議になっていますが、市の総合計画の基本構想には議決を要します。今後の高石市の10年間の方向性を示すものです。抽象的な内容ですが、ここから基本計画、実施計画と具体性を帯びてきます。

  5.平成21年度の決算  出納閉鎖期間を終え、来年度の予算をしっかりと執行していただくため、昨年度の決算を審議します。以前は、この決算審査が12月やら1月やらに行なっていたという自治体もあるらしく、どう予算に反映させるんやろ、と思っていましたが、今では割りと改善されてきています。「早ければ早いほど善い」というものだと思います。

  去年の不景気による税収の落ち込みで市税は削減したものの、交付税や減収補填債が増えたため、経常収支比率が100%を下回りました。皮肉なハナシですが。そして、財政健全化4指標については、すべて合格ライン。  ただ、土地開発公社の負債が多いので、胡坐を掻かせてはいけません。まだまだ行革財革!・・・です。

経常収支比率・・・http://www.zaiseijoho.com/deco/deco_k-11.html

財政健全化四指標・・・http://www.soumu.go.jp/iken/zaisei/kenzenka/pdf/kenzenka_data_1.pdf