6月議会の補正予算で撤回された内容「我が事丸ごと」の理解を深めるため、厚労省にレクを受けに行ってきました。
※内容はコチラ(PDF)→ http://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-12201000-Shakaiengokyokushougaihokenfukushibu-Kikakuka/0000153276.pdf
制度の趣旨を有体にいうと、地域住民が主体的に地域の課題を解決できるよう行政がコーディネートしていくといったもの。
6月議会の補正予算で撤回された内容「我が事丸ごと」の理解を深めるため、厚労省にレクを受けに行ってきました。
※内容はコチラ(PDF)→ http://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-12201000-Shakaiengokyokushougaihokenfukushibu-Kikakuka/0000153276.pdf
制度の趣旨を有体にいうと、地域住民が主体的に地域の課題を解決できるよう行政がコーディネートしていくといったもの。
九州や中国地方の一部をおそっている集中豪雨により、地域住民の生命と財産が失われています。
政府も激甚災害の指定に前向きな姿勢を示しているほどのレベルで、自然災害の厳しさを改めて認識させられる現実です。
※13:52時点で51万人避難指示・勧告
奇しくも、本日は高石市で水防訓練。
高石市水防団員、堺市消防局高石消防署、高石市消防団により200個の土嚢が積まれ、河川の溢水を防ぐ訓練がおこなわれました。
最近のコメント