畑中政昭公式webサイト

復旧ファースト

本来なら、9月7日から始まっていた9月議会。
復旧作業にあたっている職員にたいし、議会対応という更なる負担をかけさせないために、開会後すぐに休会としました。
以後、復旧の状況をみながら判断すると決まっていました。
 
議会としては、3.11以降に策定をした災害対策会議を初めて設置。
担当職員にダイレクトに情報を伝達すると、現場はかえって混乱してしまうので、それを避けるために、議長に情報を一旦集約し、現場に伝達という仕組みが初めて実戦されました。
また、議員間で試行的にLINEグループを作り、情報共有をはかりました。
 
初めての試みばかりで、課題は感じられるものの、評価できる運用だったと思います。
 
以上のように、議会も議会日程を変更したり、自由に機能できる議員活動を担保させた「現場の復旧」を第一義としてきました。
 
これまでの議会の対応に共感・・・どころか、復旧を最優先に置いた取り組みに、そして、議会全体が災害対応でひとつになれたことに意義深く感じます。
 
そして、本日、災害の応急対策はおおむね完了し、災害対策本部から災害警戒本部に変更し、今後の復旧作業にあたるとのことです。
また、災害に関する総合窓口(265-1001)が設置されました。
 
災害ゴミなどの回収の遅速が気にかかるところです。
また、浜寺公園や体力作り広場など復旧もまだ時間がかかります。
 
議会日程と並行しながらの復旧対応なので、忙しくなりそうですが、市民の平常を取り戻すまでは、「被災した」状態であると私は思っています。
 
今後も適宜、対応してまいりますので、様々なお気づきをいただければと思います。