畑中政昭公式webサイト

R7.9月議会③〜国の定額減税調整給付金に関する再補正について〜定額減税調整給付金の不足額

R7.9月議会の主な内容③
〜国の定額減税調整給付金に関する再補正について〜

定額減税調整給付金の不足額を給付するにあたり、議会を招集する時間的余裕がなかったことから専決処分を行いました。

5月臨時議会での補正予算では、主な不足額給付の支給対象と想定し、約1,000件、5,000万円を計上していたため、当初の目測より大きな乖離が生じてしまい、再度の補正が必要となりました。

大きな乖離が生じた原因としては、

① 令和6年度中に所得税が減少した方の人数・金額の補足の誤り

② 非課税世帯から課税世帯になった方を対象外と判断したこと

この2点が挙げられます。 今回の対応について、ご迷惑をおかけしたことをお詫び申し上げます。

今後はチェック体制を確立するとともに、複雑かつ期限の制約がある事業については、他市との情報共有を図りながら、確実な事業実施に努めます。

市民の皆様にお知らせしたスケジュールどおりに給付金の支給を行うことを最優先したため専決処分を行いましたが、議会への説明について対応が遅れてしまい、今後は議会へ事前報告するなど都度丁寧に行ってまいります。